2014.05.31
OSX Marvericks では、標準で DVD の再生ができる。やはり標準でできた方がいいよね。
2014.05.31
間違って Mac のほうに、ブランク DVD を入れてしまった。取り出し方が分からない。しばらくするとメニューがが出てきた。ふぅ。
2014.05.31
そうか、Windows 8.1 って DVD の再生ができないんだった。
2014.05.31
そういえば、VAIO PRO 13 用の HDMI-VGA 変換コネクタがあった。が、ラズベリーパイには使えなかった。以前に Mac にも試したことがあるけどやはりだめだった。VAIO 専用か...
2014.05.31
最近 Mac を使い始めて思う。使いやすい。例えば、IP アドレスの設定は一つのテキストボックスなので入力が超簡単。Win は数字ごとに分かれているので、特に修正が大変。
2014.05.31
OSX で行頭や行末にカーソルを移動するには、Command+カーソルキーなのか。ここは慣れが必要だな。
2014.05.31
Firefox 29 でも Alt キーを押せばメニューが出るんだね。
2014.05.31
湘南ビーチFMには、せいじ君という合成音声でニュースをしゃべる人がいる。ニコニコ動画の発音がおかしいなぁって思っていたら、さっきのニュースではきちんとした発音をしていた。すごーい、進化している。
2014.05.31
Mac mini でメモリ増設後マウスの動きがおかしかったので、別のに変えてみた。問題ない。やはりマウスの問題か。明らかにマウスの問題だったのに、メモリ交換直後に発生すると疑っちゃうよね。
2014.05.31
OSX Mavericks は、標準でもメモリを 3.5 GB ほど消費するみたい。となると最低メモリは 4GB は必要だ。これから、アンチウイルスソフトと XAMPP を入れるので、今の 5GB だとちょっと心もとない。
2014.05.31
Brakets エディタは php ファイルであってもタグの開始と終了をハイライトしてくれるのか。これは便利だ。もう一つずっと愛用している EmEditor は php ファイルについてはその機能が残念ながらないのでちょっと困っていた。これからは2つのエディタ併用だな。
2014.05.31
Brackets エディタって書いていてなんだか気持ちいい。今までにもにたようなエディタはあったと思うが、なんか使い勝手がいい。
2014.05.31
Windows 8.1 になってから、プライベートとパブリックネットワークの切り替えが難しくなったなぁ。簡単に切り替えるリンクはないし、右クリックでもメニューが出てこない。モダンアプリにいっては試し、戻っては確認しの繰り返し。大変だ。
2014.05.31
Brother MFC-J840N をインストールすると、標準でランダムな英数字のホスト名が割り当てられるのかな。こいつに ping すると、IP アドレスが分かる。
2014.05.31
シマンテックから iAntivirus というものが出ている。リアルタイムスキャンはできないが、ウイルススキャンができるもの。Facebook のセキュリティスキャンというものができるんだ。
2014.05.31
Ubuntu 14.04 のインストール完了。見た目には大きな変更はないようだ。
2014.05.31
あれ、いつの間にか Ubuntu 14.04 の日本語版がリリースされているではないか。うかつだった...
2014.05.31
Mac を使っていても、FF と GC の UI がほとんど Win と共通だから、使っていても違和感がないね。
2014.05.31
KeyRemap4MacBook で、Command キーとCtrl キーの入れ替えもあるが、その中に Terminal だけ除外ってのもあるじゃないか。すばらしい!これで唯一気をつける点は Terminal からコピーするときにだけ、Command + C を押すことだけ。
2014.05.31
Mac に Bluetooth キーボードを接続しているが、やはりその特性から認識がいまいち。認識されるときでもパスワードを入力するまで時間がかかるね。
2014.05.31
Windows 8.1 の設定で、ウィンドウをつかんでマウスを横にブルブル振ると、その他のウィンドウが最小化するのは気持ちいい。しかし、この機能を有効にすると、ウィンドウを画面の上部に持っていくと最大化する機能も有効になる。別々の細かい設定がほしいなぁ。
2014.05.31
おーっと、Mac でデフォルトファイアウォールが有効になっていないんだ。
2014.05.31
Adobe の Brackets というエディタを使っているんだけど、カラーコードにマウスをあてると、そのいろのプレビューを出してくれるのはにくいね。もうやめられない。それに Mac と Win で共通で使えるエディタというのもいい。
2014.05.31
KeyRemap4MacBook を使えば何でもありだね。全選択とアンドゥも Ctrl キーに割り当てた。困ったことに遭遇した部分から変更していけばいいね。
2014.05.31
なんだ KeyRemap4MacBook を使えば、変更したいキー配置は全部変更できるじゃん。今までの設定変更をすべて元に戻し、このツールで設定し直した。左上の全角半角で日本語入力を切り替えることができ、コピー&ペーストも Ctrl キーを使うことができる。快調だ!
2014.05.31
Mac のターミナルで、Ctrl は Ctrl のままつかえるようになったけど、そうか、全角と半角の切り替えももとに戻ってしまうのか。さて。どうするか。
2014.05.31
Mac でキー入力のリピート感覚を最大限に早めているのだが、それでもちょっと遅いかな。
2014.05.31
昨日はマックで mail.app の使い方にちょっと迷ったけど、Office 365 は OWA が用意されている。しかもちょっとみないうちに大幅に使い勝手がよくなっている。こちらを使ってみよう。
2014.05.31
機能唯一ターミナルを使っているときに Ctrl とコマンドキーがかわってしまって不便だといってしまったが、なんとそれを防止する KeyRemap4MacBook なるツールがあった。完璧に動いた。すばらしい!感謝です。
2014.05.31
Windows 8.1 使用中に始めてブルースクリーンが出た。DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL (NETwew02.sys) だ。フリーのネットワークツールを使用中だったのでそいつが引き金を引いたのかもしれない。
2014.05.31
Mac から Microsoft Office Online に保存している Excel ファイルを開いて使ってみた。Windows と同じように使えるではないか。もちろん完全な機能が使えないのは同じ。
2014.05.31
そういえば、以前買ったカスペルスキーには、マック版も入っていたんだった。使わない手はない。しかし、もう既にメモリがパンパン。完全にスワップ状態だから、今は見送り。早くメモリ増設をしよう。
2014.05.31
EMET4.1 をインストールしたマシンで、Twitter のサイトの証明書認証エラーが出た。こういうのもチェックするんだ。やはり EMET はインストールしておくのが安心かも。
2014.05.31
OSX mail.app って、プレビューしただけで開封済みになってしまう。これを防ぐには、クラシックにして、プレビューエリアの高さをゼロにする方法しかないのか。
2014.05.31
OSX で、Office 365 のメールを受信しているが、問題なく Windows 側と同じように同期ができている。アドレス帳の顔写真まで完璧だ。ただ、迷惑メール処理の基準が違うようなので、OSX 側だけメーラーの設定を解除した。
2014.05.31
なんの拍子かわからないけど、Mac で Voice Over という機能が有効になってしまった。アクセシビリティという設定で解除できた。
2014.05.30
Mac mini Mid 2010 用のメモリを買うかなと思うが、適したメモリがなかなか見つからない。認識されなかったら嫌だもんね。じっくり調べてから慎重に買おうっと。
2014.05.29
Windows しか使わない人がさっきから、Mac でツイートしている。問題ないね。結構快調だ。
2014.05.28
Galaxy SIIIα をソフトウェアアップデートして、補助ライトといアプリの存在に気付く。今頃... これってなかなかいいね。すごく明るい。iPhone にはとっくに搭載されているようだが。
2014.05.27
はじめて OSX のメッセージなるものを使ってみた。簡単に iPad にメッセージが送れた。便利だなー。
2014.05.26
OSX マーベリックでは、EPSON LP-S5000 は自動検知されなかったけど、IP を追加すると、自動的にドライバがダウンロードされて認識された。あっという間に印刷OK!うーん、プリンタに関しては Win より簡単なんじゃないかな。
2014.05.25
OSX マーベリックからあっさり、Brother MFC-J840N に印刷ができた。標準でインクの残量まで分かるとは超簡単!
2014.05.24
Windows 8.1 などで ping により通信を確認できるようにするには、F/W で、エコー要求を許可すればいいんだね。
2014.05.23
Buffalo BS-G3024MR に RS-232C 接続したくて、久しぶりに USB-232C 変換ケーブルを使ってみた。Win8.1 64bit でも動いた!しかも標準のドライバのみでよさそう。これは便利だ。L3 Switch の起動画面を見れて便利。
2014.05.22
EMET4.1 が初検出!しかし、相手は Excel だ。うーん、今 C# から Excel を操作するアプリを開発中なんだが、不正なアクセスをしてしまっているのか...
2014.05.21
G先生によると、Evernote のタイトルの入力部分の不具合に悩まされている人が多いようだ。私もその一人。イタリックで表示されているプレースホルダーがなかなか消えない。最初に英字で入力して消してから日本語入力するなどちょっとした工夫が必要だ。
2014.05.20
DELL のマルチタッチディスプレイ (E2014T) を買ったのだが、このオプションのスピーカーは USB 接続になっている。音声を再生するには、 PC 画のサウンド設定で出力先を変更しておくことになる。なんでも USB 接続だね。
2014.05.19
そうか、Windows の画面をタッチ操作する際には、アイコンをシングルクリックモードにしておけばいいんだ。このモードは普段は使いづらいけど、タッチにはいい。たまたまタッチ画面を接続した PC がそうだった。偶然の発見!
2014.05.18
Windows 8.1 でバッチファイルの実行中にそのファイルの名前を間違って変えようとしてしまった。一瞬バッチの動作が止まったけど、ファイル名も変更できて、バッチも継続。こんなことできたっけ?
2014.05.17
Google Map の埋め込み問題。サイズをカスタマイズすると、位置を微調整する地図が隠れてしまう。お任せしかないのかな。
2014.05.16
Google Map の埋め込み問題。Firefox で確認してたけど、F5 でリフレッシュじゃなくて、Ctrl + F5 でリフレッシュするとうまくいった。それでももうちょっと微調整できたらなぁ。
2014.05.15
新しい Google Map を使うことができ、埋め込み方法も分かったけど、埋め込んだ地図の位置がどうしてもずれてしまう。分からない...
2014.05.14
Windows 7 や Windows 8 でウインドウを画面の端に動かすとピタッと吸い付いてしまう機能は、コンパネの簡単操作センターのマウスを使いやすくする機能で解除できる。でも、ウインドウのタイトルバーを使うんで振るとその他のウインドウが最小化する機能も無効になっちゃう。
2014.05.13
新しい Google Map でないと地図のカスタマイズができないのか。しかし、どうやって新バージョンに移行するのか。待つしかないのか。
2014.05.12
Google Map で、「埋め込み地図のカスタマイズとプレビュー」が表示されない。どこに行った?
2014.05.11
iOS 系で誕生日の日付がずれて表示されるバグがあるらしい。Google 様のサジェストでも丁寧に検索キーワードをアドバイスしてくれる。
2014.05.10
Windows 7 のバージョンは 6.1 7601 なので、Vista 以降メジャーバージョンは変わっていないのね。
2014.05.09
Windows 8 のバージョンは 6.2 9200、Win8.1 は 6.3 9600 でした。
2014.05.08
DELL Precision T3400 に Windows 8 をインストールしているんだけど、Windows Update が走らない。どうもすでに更新が走っているようだ。更新して再起動を何度か繰り返してインストールをしている。
2014.05.07
Windows 8.1 へのインストールに問題があった HP dv6-7000 だが、今月の Windows Update でまた起動不能に陥った。新しいパソコンなのだが、Windows 7 で使うことに。
2014.05.06
Microsoft Update を 145 個同時に行うと、再起動後、進まなくなってしまった。HDD は時々チカチカなっているようだが。1時間ぐらい待ったので、仕方なく電源オフ。正常に復帰した。
2014.05.05
Gateway パソコンのセットアップ中、Microsoft Update がなんと 145 個。多くなったな。
2014.05.04
Gateway パソコンのセットアップ中、最後の3枚目のメディアはずっと差しっぱなしにしておかないといけない。99% の進捗で固まってしまった。
2014.05.03
iTunes の最新版でトラブルに遭遇していたが、forest.impress.co.jp/docs/news/2014… で対処方法が乗っていた。自分だけの問題ではなかったのか...
2014.05.02
Ubunt 13.10 で日本語にならない、IBus が使えないなどの問題があったが、英語の言を追加して、日本語を最上位に持ってきたら全部解決した。
2014.05.01
SWF を google.com/doubleclick/st… を使って変換した。変換後は HTML ファイルとして出てくるので、必要な部分を貼りつければ終わり。簡単だ。ファイルは UTF-8 である必要あり。
同じカテゴリー内の記事
[catlist name=”ツイート風日記”]