-
-
PowerShell - コマンドウィンドウで改行する方法
2012/8/9
Windows PowerShell ISE のスクリプトウィンドウではコードを記述する際に自由に改行ができます。最下段のコマンドウィンドウで改行させるには、次のように ` を入力して Shift + ...
-
-
PowerShell - ドライブ移動の挙動の違い
2012/8/8
Windows PowerShell には、C: / Function: / Alias: などの複数のドライブなどが存在しますが、FileSystem プロバイダーが提供している C: などと、その ...
-
-
XAMPP – MySQL を使う
2012/8/8
XAMPP for Windows に含まれている MySQL の使用方法をまとめています。 root でログインできない場合の対処法 デフォルトでは、root/パスワードなしでログインできるのですが ...
-
-
PowerShell - 一つのコマンドレットに対して複数のエイリアスを定義できる
2012/8/7
Windows Powershell では、コマンドレットに対してエイリアスを作成できますが、そのエイリアスは複数割り当てができます。 Get-ChildItem Get-ChildItem は DO ...
-
-
PowerShell - ファンクションとメソッドの引数の違い
2012/8/6
Windows PowerShell のファンクションと .NET で用意されているような一般的なメソッドに渡す引数の渡し方の違いについて、サンプルコードを用いて説明します。 ファンクションに引数を渡 ...
-
-
PowerShell - Write-Host と Write-Output の違い (3)
2012/8/5
Windows PowerShell での Write-Host と Write-Output の違いについて出力先の観点から違いを考えます。同時に Out-Host や引数だけを指定した出力について ...
-
-
PowerShell - Write-Host と Write-Output の違い (2)
2012/8/4
Windows Powershell で、1 行に複数のデータを連結して出力する場合について、Write-Host と Write-Output の違いをサンプルコードを用いて説明します。 複数の引数 ...
-
-
PowerShell - 変数のようにファイルを扱う
2012/8/4
数のように記述した形式で、ファイルを扱う方法があります。 ファイル (D:\Temp.log) を新規作成 内容を "ABC" にします。 ${D:\Temp.txt} = "ABC" 新規作成された ...
-
-
PowerShell - 定数を使う
2012/8/2
Windows PowerShell で、定数の使い方を説明します。 定数を定義 Set-Variable i 10 -Option Constant 定数 (KB) を使用 $i = 1KB $i ...
-
-
PowerShell - 変数を作成する (コマンド未使用での明示的作成)
2012/8/2
Windows PowerShell で、型名または型の別名を明示して変数を作成する方法を説明します。型名を指定した場合には、.NET Framework で用意されている全ての型を作成することができ ...
-
-
PowerShell - ISE のコマンドウィンドウと powershell.exe の挙動の違い
2012/8/2
Windows PowerShell の実行環境として、IDE のコマンドウィンドウと powershell.exe が提供されていますが、両社は全く同じではないようです。その違いを列挙しておきます。 ...
-
-
PowerShell - ファンクションに渡す引数をかっこで囲む時と囲まない時の違い
2012/8/1
Windows PowerShell で、ファンクションをコールする際、文法上はファンクションにはカッコは必要ありませんが、引数を囲むかっこと見分けがつきにくいことがあります。 引数が 1 つの場合 ...
-
-
PowerShell - ファンクションとフィルターの違い
2012/7/31
Windows PoweShell のファンクションとフィルターについて説明します。 ファンクションは通常ではパイプライン引数を処理することができない 次のファンクションで使用されている $_ 変数に ...
-
-
PowerShell - ForEach-Object 処理とファンクション処理の類似性
2012/7/30
Windows Powershell では、ForEach-Object コマンドレット (foreach エイリアス) の処理とファンクションの処理には類似したところがあります。それはパイプライン処 ...
-
-
PowerShell - $_ 変数と $input 変数の違い
2012/7/29
Windows PoweShell では、パイプライン処理から受け取ったオブジェクト (コレクション) は、変数 $_ または変数 $input で処理することができます。 パイプラインから送られてき ...
-
-
PowerShell - 定数と読み取り専用変数の違い
2012/7/28
Windows PowerShell での定数と読み取り専用変数の違いについて説明します。 定数の削除 定数の削除はできません。このサンプルでは、3 行目の変数 v1 の削除時にエラーが発生します。 ...
-
-
PowerShell - 記号の意味 - 中かっこ ( { ~ } )
2012/7/27
Windows PowerShell で使用される中かっこ ( { ~ } ) について説明します。 スクリプトブロックの範囲を表す このサンプルでは、if ステートメントの範囲を表しています。 $i ...
-
-
PowerShell - 記号の意味 - 角かっこ ( [ ~ ] )
2012/7/26
Windows PowerShell で使用される角かっこ ( [ ~ ] ) について説明します。 型を明示した変数を作成 このサンプルでは、int 型の変数 $i を作成しています。 [int]$ ...
-
-
PowerShell - 記号の意味 - 丸かっこ ( ( ~ ) )
2012/7/25
Windows PowerShell で使用される丸かっこ ( ( ~ ) ) について説明します。 式を表す このサンプルでは、1 + 2 が確実に式であることを明示しています。これは Write- ...
-
-
PowerShell - 記号の意味 - 代入 (=)
2012/7/24
Windows PowerShell で使用される代入 (=) の説明をします。 代入演算 このサンプルでは、変数 $a に数値を代入しています。 $a = 10 $a